終了まで残り です。

自分の心の声に寄り添って
望む未来を叶える
ためのプログラム

Felice (フェリーチェ)

 

あなたは今、幸せだなと思える毎日を送っていますか?

1年後、3年後の未来が幸せな人生だと思うことが出来ますか?

 

私は今、

自分の好きなことが出来て

友人や仲間にも恵まれて

周りの人を笑顔にすることが出来て

毎日幸せを感じる日々を送ることができています。

 

ですが過去の私は

他人軸で生きてきて本当の自分が良く分からなくなっていました。

 

自己肯定感が低くて

いつも不安で周りの反応にビクビクして

そんな自分を責めていました。

 

親や昭和の教育の固定観念・思い込み・価値観

で生きることに慣れ過ぎて

心にも行動にも制限をかけてきました。

 

変わろうとすら思えず

自分の未来に希望を持つことが出来ませんでした。

 

そんな人生を50年過ごした

私のことを少し振り返りながら書いていきます。

読み進めてもらえると嬉しいです。

何も出来ない小さいあっちゃん

私は小さな村の農家の5人家族の長女として生まれました。

田舎の小さな村なので、どの家も鍵かけずオープンで地域全体でみんな知り合いで

家族構成や親戚のことや、どんな間取りで家族の人柄まで知っている

そんなコミュニティーで育ちました。

 

私は早生まれで体も小さくて同級生は30人程で

幼稚園から中学までずっと1クラスです。

 

幼稚性になると

母から

「ノロマ」

「グズ」

「何をやっても出来ない子」

こう言われるようになりました。

 

幼稚園でみんなが出来ることが

・時間がかかる

・失敗する

・ちゃんと出来ない

 

そんな子供だったので

本当に毎日のようにこの言葉を

母から嘆くように言われていました。

 

お弁当を出す、食べる、片付ける。

服を脱ぐ、着る、片付ける。

 

何をやらせても

遅くてちゃんと出来ない子供だったと

今でも母から言われます。

 

だから幼稚園の頃は

コスパ重視で短髪おかっぱ頭で、

服もズボンと被るだけの服で男の子みたいでした。

 

3つ違いの弟が生まれた頃には、

時間かかるし着れないという理由から、自宅では肌着姿でした。

その頃の自分の写真を見るのがうんと嫌でした。

 

ノロマでグズで無口のあっちゃんは

小学生にななっても

毎朝の集団登校に間に合わず、泣きながらズルズルと母に手を引かれて集合して

歩く速度も遅くて、先頭の6年生に手を引かれて歩く。

 

給食も毎日5時間目まで食べ続け

工作や家庭科の作品はいつも未完成で居残り

 

書き初め、自由研究、読書感想文もちゃんと出来なくて、イライラした母がほとんど完成させる。

 

ダメな子を証拠付ける出来事は

書ききれないくらいあります。

 

そんな私を見て、周りの大人たちの対応や

母に怒られたりガッカリされることから

 

人の反応が気になり、肝心な時に

緊張や不安からガチガチになり、失敗ばかり繰り返すようになりました。

 

人との関わりや新しい環境に対して

恐怖心を感じることもありました。

 

でも、その感情を人に知られることも怖くて、知らず知らずに愛想笑いで誤魔化すことが得意になっていったのは

この頃からです。

 

 

弟妹が出来てからは

お姉ちゃんなのにしっかりしなさい

お姉ちゃんだから我慢しなさい

 

いつまで経っても根暗で不器用で何をやらせても出来ない子でした。

 

 

この頃

「神社の階段の3段目に捨てられていたのを拾って育ててやった」

怒られると母から良く言われて、子供ながらとてもショックを受けました。

 

母とは顔も性格も似てないし、いつも怒られてばかりで

私にはどこかに本当のお母さんがいるのかもと信じていたこともあります。

 

周りの人のために生きる人生

中学3年生の時、温厚で優しかった父が病気で亡くなりました。

 

それを機に、田舎の大黒柱を失い

家族の中で色々な問題が起き

 

嫁姑の関係や、家業の農業をどうするか、土地やお金の事など

組内や親族も巻き込んで、揉め事や話し合いが連日続くようになりました。

 

母の更年期なども重なり体調にも影響があり

まだ中学生になったばかりの弟と小学生の妹も不安定になり

家族から笑顔が消えました。

 

 

私は高校生になり

外の世界に意識を向けることができて

新しい友人や環境が新鮮で楽しくて

家のゴタゴタを考えないように過ごしていました。

 

部活や遊びで寄り道して帰りが遅くなったり

週末は家に居たくなくて部活を理由に出かけていました。

 

そんな私を見かねて、小言を言う母と毎日喧嘩するようになりました。

 

大喧嘩した時には、子供の頃に言われた

「拾って育ててやったんだ」

この言葉を思い出して

「どうせあんたの子供じゃないんでしょ!」って

母に言った事も1度や2度ではありません。

 

そんな中、母が更年期鬱のようになり

寝込むことが増えた母と祖母の関係は悪化するばかり。

 

父方の親族が押し掛けたタイミングで

母が自殺をしようとしました。

 

必死に母にしがみつく弟と、すやすや寝ている妹の顔を見て

私が妹たちのために頑張らないといけないと思うようになりました。

 

家族を守らないと・・・

弟妹に寂しい思いをさせられない・・・

強く思うようになりました。

 

簡単に人が居なくなる怖さと家族が壊れてしまうかもしれない怖さが常に心の奥に鉛のようにありました。

 

それから数年で、家の様々な問題も解決して笑顔が増えていきました。

 

この頃には、父が地域の中で大切な存在だったと

周りの人から言われるようになりました。

 

大好きな父のためにも

恥ずかしくない生き方をしていかなければいけない

いつもいい子でいなければいけない

父の顔に泥を塗らないように正しく生きなくて

そんなことをいつも思うようになりました。

 

祖母や母から

上を見ればキリがない

下を見てもキリがない

 

今の平凡な生活が一番いいんだから高望みしないで普通が幸せなんだよと

教訓のように言われていました。

 

現実的にも、家族が毎日ゴタゴタしていた頃を思えば平凡な毎日になり幸せな日々になっていました。

 

こんなことからも

私には平凡で普通が一番

そんな思いを強固にしていったように思います。

 

 

他人軸の選択と生き方で自分迷子。

社会人になり結婚して子供ができると

大切な存在が子供や主人になり

 

妻として

子どものママとして

様々なコミュニティの関わりで・・・

 

自分なりに

選択と行動をしていくんですが

 

小さい頃からの

周りの人の常識や価値観が

刷り込まれていたので

 

いつも

周りの人がどう思うんだろう

間違えていないだろうか

みんなに合わせることが正解

そう思い

私がどうしたいかより、家族や子供や関わる人の気持ちが大事でした。

 

他人軸の生き方が自信をなくし、人の感情に振り回されて

 

自分の心がグラグラな状態で、いつも欠乏感や不安や心配ばかりでした。

 

自分が常に不安定なので平凡な毎日が幸せだと望んで信じても、何かの出来事が起きると不安やネガティブな感情に支配されるのに

 

そんな自分の感情ですらどうしたらいいのかわからず、自己否定や自己嫌悪を繰り返してきました。

 

 

人の顔色ばかり気にする

人の感情には過敏に反応するのに自分の感情に蓋をする

ネガティブ思考

自分責めと自己否定を繰り返す

自己肯定感の低さから言い訳して行動しない

NOが言えず自己犠牲が当たり前

ベキネバ思考

幸せ恐怖症

 

気がつくと50年過ごしてきました。

 

正しく生きること。

我慢や辛抱は当たり前。

苦労は買ってでもしろ。

 

 

夫のために、子供の幸せのために一生懸命に生きてきて

自分の生き辛さに向き合う時間も犠牲にしてきました。

 

時代は平成に移り風の時代と聞くようになり、個性や自分らしさが大切にされてきて、

少しずつ後回しにしてきた自分に向き合うようになりました。

 

不安や心配ばかりな毎日が激変

50歳過ぎて、子供たちも大学生になり自由な時間も増え、やり甲斐のある仕事に恵まれて、人生の後半は

充実した人生になりそうだと期待をしていましたが、勤めていた会社の都合で転職せざるを得なくなりました。

 

2020年の1月から新たな職場に入社しました。

この1月から新型コロナの蔓延が広まり、職場ではギスギスした人間関係とノルマに追われる日々。

 

職場から疲弊して家に帰ると

バイトも減り、大学もオンライン授業になり、時間を持て余した息子と主人がお金のことで喧嘩する日々。

 

私が想像していた50歳はゆとりが出来て、

人生を楽しんでる・・・・筈だった・・

 

こんな人生じゃ嫌だ。

頑張ってきたのに今の状況を変えたいとニョキニョキと思いが出てきました。

 

3ヶ月で成果が出る。

そんな言葉に初めて自己投資をして勇気を出して企業スクールに入りました。

 

アナログ人間だったので、オンラインの講座やアウトプットのやり方に戸惑いながら必死にスキルを学びました。

 

現実は良くなるどころかお金の不安で家庭もギスギス。

世間では失業やコロナの不安な情報ばかり。

職場でもコロナの影響が出てきて喧嘩や悪口や不平不満ばかり。

 

仕事を辞めるわけにもいかず、せめて働きやすい環境にしたいと思い積極的に人と関わったり、

 

愚痴を聞いたり、泣いて悩みを打ち明ける人に日付が変わるまで付き合ったり・・・

 

気がつくと自分の心と体が悲鳴を上げて、勝手に涙が出るようになっていました。

 

そんな時に、

メンターの豆腐メンタル経済自由人おかぴーさんを

Twitterで知りました。

 

『誰でも変わることが出来ます』

『どんな人にも価値があります』

 

変わろうと思って行動したけどうまくいかず、それでも大丈夫と思えた。

自分の価値なんて考えたこともないところから

 

 

おかぴーさんは丁寧に一つずつマインド面をクリアにしてくださり

自分の価値や望む人生を引き寄せることを信じられるようになりました。

 

誰かのための価値で生きてきた50年が

自分を大切にしながら自分の人生を幸せに豊かにしていくことができる人生にクルリと変わりました。

 

そしてそれは今まで想像していた

特別なことではありませんでした。

 

変われなくて苦しかった時には

 

変われる人は

特別なスキルや才能持って生まれた運の良さ家柄やお金のある人

そう思い込んでいました。

 

でも私はそんな人ではありません。

田舎の50代のおばさんで

今でものんびり屋で3日坊主だし不器用でスキルも、資格もありません。

難しいことや大変なことは苦手だし、人見知りも無口も変わりません。

 

そんな私でも

不安や心配が減り、物事の捉え方も変わり前向きになる事が出来て

生きやすくなりガラリと変わりました!

 

 

変わることは何かを足していくことより

自分の内側に意識を向けて内観して自分を大切にすることで自然と変化していきます。

 

 

もちろん

脳の仕組みや心理学・潜在意識や宇宙の法則

インナーチャイルドやメンタルブロックの書き換えなど今まで知らなかったことや

やったことがないことに向き合う難しさはありますが

 

おかぴーさんからは

 

いい言葉を使うこと

感謝の習慣

意識の向け方

物事の捉え方

自分を大切にすること

願望を叶えるための行動

 

 

自分の心を整える方法をたくさん教えていただきました。

 

正しい知識や行動をコツコツ習慣にしていくことで

私の人生も大きく変わりました。

 

今では

苦しい人間関係も誰かに振り回されることも激減して

好きな時に好きなことをして

これからの後半の人生が楽しみに変わりました。

 

 

周りの人から刷り込まれた価値観を真実だと信じて真面目に生きてきましたよね。

 

自分のことを後回しにして

誰かのために頑張ってきましたよね。

 

自分の心や感情に蓋をして

気を遣って我慢して周りを優先してきましたよね。

 

 

私自身、漠然とした不安な毎日といつも心が満たされない虚無感で

日常が灰色な感じで過ごしてきました。

 

周りを優先して生きてきて自分のことがわからなかった・・・

 

毎日、少しずつ自分と向き合って

内観して自分を炙り出して

 

自分のことを理解して受け入れて

認めて許して信用する。

 

 

本当の自分だと思っていた自分

周りからの刷り込みで作られた自分だと気づき

そんな自分の過去をひっくるめて

自分を承認していく。

 

 

内側の本当の自分に寄り添って生きる

 

グレーな毎日に色がついてきて

 

心地よく前向きに生きれるようになり

 

 

毎日幸せだと思えるようになりました。

 

 

自信もスキルもなし

人見知りで不器用で難しいことが苦手な私が

変わることが出来たので誰でも変わることができると信じています。

 

 

今がどんな人生でも

望む人生に変えることができるんです。

 

私はこのことを知るまでに何十年もの遠回りをしました。

 

今は、たくさんの情報が溢れています。

少し調べたら

あなたらしく生きる方法

幸せに生きられるようになる方法

たくさんの知識を知ることができます。

 

でも正しいことばかりじゃないのも事実です。

 

幸せなことに

私はメンターのおかぴーさんから

 

幸せになる脳の仕組み心理学

潜在意識の知識いい習慣を知ることができて

少しずつ現実を変えることができました。

 

でも

もっと早く知っていたら

もっと早く行動していたらと後悔もあります。

 

私も50代になってから

残りの人生に限りがあることも日々実感しています。

 

だからご縁のある人には

遠回りしないで欲しいと心から思っているので

 

私が学んだ体系的な知識を全部まとめた企画

このFelice(フェリーチェ)を作りました。

 

フェリーチェはイタリア語で幸せ幸福という意味があります。

 

一度しかないあなたの人生を

幸せにしてほしいという願いを込めました。

 

自分の心に寄り添って
ありのままの自分で人生を楽しく幸せになる
[Felice]を受けていただくメリット

*Feliceに参加後は会員サイトにログインできます。

*このサイトは永久的にログイン可能で24時間365日閲覧可能です。

*パソコンでもスマホでも学んでいただけます。

 

[Felice]では具体的にどんなことが学べるのかご案内します。

 

実際の会員サイトです

 

⚫︎自己肯定感を高める

過去の成功体験や失敗体験を出して今の自分を知ることができます。

自分のやりたいことやなりたい自分になるために

心を整える習慣を身につけて自己肯定感を高めることができる。

 

⚫︎潜在意識や脳の仕組みを知る

脳の仕組みや潜在意識を学んで親との和解や思い込みを知り

過去の自分と向き合って物事の捉え方や思考癖を知ることで

本当はどうしたいのかを知ることができる

 

⚫︎感謝体質になる

人は欠けている所をに意識を向けるようになっています。

欠けているところを埋めようとする脳の仕組みがあります。

でも欠乏感ばかりではいい現実が起きても気がつくことができません。

今あることに感謝することで心が満たされて幸せにきがつくことができるようになります。

 

⚫︎心が安定する

脳の仕組みや潜在意識の作用を知ることで心が安定して

セルフイメージを高めることができる。

思考癖や物事の捉え方が変わり感情をコントロールできるようになる。

 

⚫︎メンタルブロックを書き換える

過去の自分と向き合って本当の自分でいるために

思い込みや固定観念を書き換えて心の土台を整えて自分軸で生きられるようになる。

 

⚫︎なりたい未来に向けて行動する

過去の自分と向き合い、自分を認めてセルフイメージを高めて

なりたい自分や目標に向けて行動できるようになる。

 

 

⚫︎自分の人生を自分で選択していく

自己理解をして自分を好きになることで、周りの人や環境に左右されずに

物事を自分で選択できるようになります。

心を整えてしっかりと土台を作れるようになり行動にブレや迷いがなくなり

自分軸で幸せな人生を送ることができるようになります。

 

⚫︎自分の心の取扱説明書ができる

ジャーナリングのノートワークで自分の感情を知ることができて

嫌なことは手放して、不安の種を見つけることができて

どんな時にどんな感情になるか可視化して心の状態を心地よく過ごせるようになる。

 

⚫︎心を整えるノート術

いいこと・頑張ったこと・成功体験を書いて

積み重ねることで自己肯定感も上がり根拠のある自信が持てるようになる。

ネガティブも大切な感情。書くことで浄化できたり、怒りの裏側の感情に

気づくことができて本音を見つけやすくなる。

 

⚫︎自己愛が持てる

ダメな自分もいい自分もどんな自分にも丸をつけることができて

受け入れて認めて許すことで

自分を大切に思うようになる。

 

 

 

1つずつのメソッドやワークをこなしていくと

心が整って自分を大切にしながら本音に従って

自分の望む人生を叶えていく力が自然とついていきます。

 

いただいた感想を紹介します

自分のことを大切にできるようになりました。

里美さん 40代 ハンドメイド作家

マイナス思考で、自己肯定感も低く

自分のことがずっと好きにはなれませんでした。

 

結婚して子供ができると

子供の幸せが私の人生の優先順位の一番になりました。

 

主人は出張も多く育児には消極的で、子供が熱を出しても

園の行事も全部私任せでした。

仕方ないと思いながらも周りの幸せそうな家族と比べて、気がつくと子供を大切にしない主人に不満ばかり伝えていました。

 

主人と下の子供が小学生になるタイミングで離婚することが決まり、そんな時にあつこさんのプログラムの中で

自分が頑張ってきたこと、感謝ノートを続けていきました。

子供の幸せが全てでしたが、夫婦で頑張ってきたことやすでに幸せなんだという思いが増えて家族や周りの人に感謝することができるようになりました。

自分に向き合うワークの中で、自分がどんな人生を望んでいるかが明確になり

今のアクセサリー販売ともう一つ夢が出来て、子供たちのために作っていたパン作りがママ友に評判だったので、将来はパン教室を始めたいと思っています。

 

私が自分の幸せを意識できたことで、子供も笑顔が増えて離婚した主人とも

子供を通じて良い関係になることができました。パン教室の資金は僕が出すよなんて言ってくれています。

出来事を悲観的に捉えることが無くなり、自分を好きになることができました。

私が幸せになって子供たちを幸せにする!

今は毎日が楽しく過ごせています。

自信ゼロで不安を手放せなかった僕が前向きに行動できるようになりました。

Nさん 20代 男性

末っ子で甘やかされて育ち、引っ込み思案な性格から、学生時代の友人も少なく、目立つことが嫌いでした。

大学生になって、性格・服装・趣味・行動全てが周りの人と違っているように思い、人の目ばかり気にしていました。

バイトも地味な梱包作業、サークルも月一、休みの日は家に篭りゲーム三昧。

就活で3社内定をもらえましたが、2社はかなり派手なイメージだったので一番地味で自分に合いそうな会社を選びました。

同期がイケイケ男子で、やっぱり自分はダメなんだと思うと

職場の人間関係や、人から言われる言葉ばかり気にするようになり、不安からいつも胃腸の調子を崩していました。

あつこさんから、自分のいいところを見つけることと、ネガティブを吐き出すワークを教えていただき

少しずつ自分に自信が持てるようになりました。

 

自分からまず服装を変えてみたいと思い、マネキンが来ているコーディネートを真似て着るようにしたら、周りの人から褒めてもらえて自信になり

次にはショップの店員さんに自分からコーディネートを相談してお気に入りの服で外出することが増えていきました。

 

外見を意識するようになり、周りの人から褒めれれることで自信が持てて

自分から同期や先輩をを誘って飲み会を開いたり性格まで変わったと言われるようになりました。

今では体調も良くなり、仕事もプライベートも前向きになることができるようになりました。

僕自身がこんなに変われるなんて思ってもいませんでした。

これからも自分に期待していい人生にしていきます。

ありがとうございました。

費用についてのご案内

参加費用のご案内になります。

 

私は遠回りしてきた分、変われることを知ってから

本代や動画講座やコーチングやセミナー代など

 

自分の人生を良くするため

たくさんの時間とお金をかけてきました。

 

人生で初めて自分のために借金もしました。

トータルで400万以上のお金を使ってきました。

 

50歳過ぎて残りの人生を豊かにするために

今やらなくちゃ

もう後悔したくない

 

その思いでお金も貯めたり、仕事や家族との時間も調整して

知識や行動を学ぶことに費やしてきました。

 

それだけの自己投資をしても

今、幸せだと思えているので全く後悔もありません。

 

 

この[Felice]の費用を決めるにあたり

メンターのおかぴーさんに相談させていただきました。

 

30万円にしようと決めました。

 

ですが、私も主婦で

子供達が大学生の時にはあっという間に貯金も減っていき

生活のためのお金の工面に苦労しました。

 

人生を変えるためとはいえ

高いお金を使うことは大変なことだと思っています。

 

だから

一週間以内にご参加いただく方に限り

98000円にさせていただきます。

98,000円ですが一年365日で計算すると一日270円です!

 

過去には私自身も

たくさんの教材やセミナーに参加しました。

 

色々我慢して貯めた10万円で2日間のセミナーに参加したことがありますが

録音も録画も禁止でメモを必死で取りましたが、何日か経つとノートを見返しても何だっけと

セミナーの内容も忘れてしまっているところもあり、結局ノートを見ることもなくなるなんてこともありました。

 

だからこの[Felice]

 

オンラインで全てが完結するサービスです。

 

一度申し込みしていただけたら

あなたの好きなタイミングでいつでも

一生学んでいただけるようにしました。

 

何度も見て学んで人生を幸せにしていって欲しいと

心から思っています。

 

私が遠回りしたからこそ本気で変わりたい

思った人に購入して欲しいと思っています。

Felice

自分の心の声に寄り添って 自分の望む未来を叶える ためのプログラム
販売価格 98,000 (税込み)
クリックして商品を購入する

参加者の特典

さらに[Felice]に参加していただいた方に特典をつけさせていただきます。

 

今日から1週間以内に購入していただいた方に限りです。

 

特典1通話特典(60分×2回)

〈10万円相当〉

私も過去学んできた中で、不安なことや聞きたいことを聞くことができるサポートがなくて

継続しなくなってしまったり、挫折したこともあります。

 

私も50代後半なので、Feliceを購入していただいた方には

時間を無駄にはしてほしくありません。

 

迷ったり不安な時やわからないことは、

通話のサポートを使ってどんどん自分の人生を変えていってほしいです。

 

2回通話サポートがあるので早めに使っていただくと私の人柄もわかっていただけると思います。

せっかくのサービスなのでぜひ遠慮なく使ってくださいね。

 

 

特典2メール特典(半年間5回)

〈50000円相当〉

7日以内に必ず返します。

 

プログラムを進めていく上で、不安や分からないことがあったら遠慮なくメールしてください。

 

メールなら通話では限られた時間で緊張する人も聞きやすいと思います。

文章で残るので確認も出来ます。

 

モヤモヤしたり不安になったり分からないことでプログラムを途中で諦めてしまう・・・

そんなことがないように全力でサポートさせていただきますね。

 

Q & A

Q:パソコンが使えません。

A :  このプログラムはスマホやタブレット、パソコンから24時間いつでも

どこでも見ることができます。

私もアナログ人間なのでわざわざパソコンより

スマホでいつでも気軽に見ていただくことを推奨します。

 

Q : 仕事や子育てで時間がありません。

A :大丈夫なので安心してください!

子育てや仕事など忙しいですよね。。

それでも学ぼうという気持ちが
本当素晴らしいです。

動画自体は1つ2〜15分くらいなので隙間時間などでも学習いただけます。

私もイヤホンを耳に入れて
家事をしながらや通勤中などに聴いて人生を変えてきたので

あなたもできますよ

 

 

 

 

Q : 申込費用以外にお金はかかりませんか。

A : かかりません。

途中で課金もありません。

追加のコンテンツがあってもお金をいただくことはありませんので安心してください。

 

Q : 返金保証はありますか。

A : ありません。

人生を良くするために私がしてきた事と学んだ事を時間をかけて丁寧に

作ったプログラムです。

本気で変わりたい人に購入して欲しいです。

 

 

Q : 教材が送られてくるのですか。

A : 教材は届きません。

[Felice]のURLがメールで届きます。

あなた専用のログインIDとパスワードでネット環境があればいつでも始めることができます。

 

Q : 個別サポートはありますか。

A : このプログラムは個別サポートなしでも充分進められる内容になっています。

でもお話しさせていただくのが楽しみなのでメールと通話のサポートをつけているので

遠慮なくサポートを利用してください。

zoomの通話も顔出しせずに声だけのやり取りです。

 

Q : 若くないですが変われますか。

A : 何歳からでも大丈夫です。

私も50代から心の学びを始めました。

1つのメソッドは簡単でわかりやすく取り組んでもらえるようになっています。

どの年齢でも早すぎることも遅すごることもありません。

 

Q : 分割決済はできますか

A : 分割決済も可能です。

クレジットカードでお支払いの方は
「PayPal」での決済とさせていただいております。

PayPalとは世界中で利用されている、
セキュリティが極めて高い安心の決済手段です。

クレジットカードでお支払いの方は
PayPalで情報を入力する事で安全にお取引する事が可能です。

PayPalの登録料は無料です。

 

PayPalは日本でも普及率が年々増加しており、
便利な決済手段としてメジャーになりつつあるので
これを機会に登録されておくことをオススメいたします。

 

クレジットの分割払いにしたい場合は、
こちら3つの記事を読んでください。

 

簡単にまとめると、

①まず、Paypalで一括でお支払いいただく

②クレジットカード会社に連絡して、

「後から分割」に申し込む

3回払い、5回払い、10回払い、12回払いなどを選択する

 

【クレジットで一括決済をした後に、
クレジットカードの方で分割にする方法】

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1394281158

 

【後から分割ができるカード】

http://xn--lckh1a7bzah4vuex031ay1e.com/atokara.html

 

詳しくは、

「後から分割+使うカードの名前」で
グーグル検索していただけると助かります。

 

50代の私が今、伝えたいこと

あなたの人生を
あなたが幸せにしてほしい

⚫︎ お金がないし

⚫︎ 今忙しい

⚫︎ 若くないし

⚫︎ 子供が大きくなったら

 

過去に何度も私が使ってきた言葉です。

変わりたいと思いながら変わる怖さからいつも言い訳をしていました。

 

気がつけば50歳を過ぎて人生を折り返していました。

 

年齢を重ねていけば

迷うことや、悩みや不安も減り、

心穏やかに自由を楽しんでいられそう・・・・

 

そんな50代を想像していたけど

私の現実は違いました。

 

若い頃とは違う

仕事や家族のこと、自分の体のこと、老後のこと

悩みや不安は減ることよりも形を変えていました。

 

自分らしく生きたい

そんなことを思いながらも

 

体力や記憶力の衰えや体調管理など不安になることも。

いつまで働けるんだろうという不安。

 

人間関係も家族のこともお金の不安も

どん底の時に勇気を出して心の学びを始めました。

 

心を整えていくことで現実も良くなっていきました。

嫌なことや悩みも激減しました。

 

でも、1年前に大切な方から否定的な言葉を言われた時に

メンタルが落ちて、

 

毎日頭の中にネガティブがグルグル・・・

 

タイミング悪く脳に腫瘍が見つかり、場合によっては命が・・・

そんな宣告を受けました。

(奇跡的に大きな病院で検査を重ねて頭の病気だけど命にも影響はなく今は経過観察で治療も安定しています)

 

傷ついて悲しいのに、病気の心配で不安に押し潰れそうなのに

『大丈夫!』

心に嘘をついて言葉にしている自分に気がつきました。

 

この時に

今までたくさん自分の感情を無視してきて、大切に向き合ってこなかった。

これからの人生の後半は自分の心に素直になって今の私を大切にして生きていきたいと

強く思うことが出来ました。

 

私はこれまで

おかぴーさんや幸せな成功者の方から

自分を幸せにする方法をたくさん学んできました。

 

それだけでもとっても奇跡的な運の良さだと思っています。

 

過去を許して認めて

自分を大切にしながら周りの大切な人と幸せになって

ありのままの自分で幸せな人生にしていく。

 

自分の内側を内観して自分の心に従っていく事で

苦しみや不安の原因がわかり

未来を望む声は幸せになる行動を積み重ねていく。

 

おかぴーさんから学んだ

自分に寄り添って幸せにしていくことは

そんなに難しいことじゃないんです!!

 

いい言葉を使う

人の幸せを願う

小さな幸せや感謝を大切にする

 

そこれだけで毎日が幸せになっていきました。

 

家族のために

周りの人のために

たくさん頑張ってくましたよね。

 

年齢を重ねてきた分、たくさんのいいことも嫌なことも

乗り越えてきましたよね。

 

悔しい思いや落ち込んだり涙を流す日も

嬉しくて大喜びしたり、感動することもいっぱいありましたね。

 

 

心を整えるまでの私の願いは

『いつも心を穏やかに笑って過ごしたい』

そう思っていました。

 

 

今はそんな日でいられることも増えました。

 

でも、これからの人生の後半の中で

思いがけず不安なことも、苦しいことも起きるかもしれない。

 

どんな状況も大切なギフト!

心折れず

にしなやかに自分の軸を持って

 

自分を大切にしながら

心の本音を偽ることなく

自分を信頼して自分らしく生きていく。

 

限りある一度の人生を

自分の望む幸せを叶えていく。

 

 

誰でも何歳からでもどんな人でも変わることができます。

 

ご縁を持てた皆さんとずっと関わって応援していきたいと思っています。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

寄り添いカウンセラー atsuko

 

終了まで残り です。

Felice

自分の心の声に寄り添って 自分の望む未来を叶える ためのプログラム
販売価格 98,000 (税込み)
クリックして商品を購入する